外科Genereal Surgery
外科についてGenereal Surgery
外科では、日常的な火傷や切り傷、生活や学校、スポーツなどでの外傷性のケガ、犬・猫などの咬傷、皮膚・皮下のしこり、巻き爪、乳腺炎などに対して処置や切除などを行います。
高齢者や糖尿病など持病のある方は、軽度の傷から蜂窩織炎や敗血症などの重篤な感染症を引き起こす心配もありますので、おケガをされたときは早めにご来院ください。
症状に応じて病院での治療が望ましいと考えられる際は、適切な病院へご紹介をいたします。
高齢者や糖尿病など持病のある方は、軽度の傷から蜂窩織炎や敗血症などの重篤な感染症を引き起こす心配もありますので、おケガをされたときは早めにご来院ください。
症状に応じて病院での治療が望ましいと考えられる際は、適切な病院へご紹介をいたします。
外科の主な診療内容Treatment
- 擦り傷、切り傷、火傷(やけど)の処置
- 巻き爪、陥入爪に対する治療
- 体表のしこりの切除、排膿
- 鼠径ヘルニア、
大腿ヘルニア
- 乳腺炎の処置
- 体表リンパ節の生検
- 臍周囲炎
- 手術後の創部ケア
- がん手術後病診連携
- 胃瘻チューブの交換 など
なるべく痕を残さない擦り傷、切り傷、火傷(やけど)の処置
擦り傷
擦り傷は、皮膚の一番外側にある表皮を擦ったことで 炎症が起こる浅い傷です。
日常生活で最も遭遇する頻度の高いケガといえます。皮膚の浅い部分には神経が密に走っているため、切り傷よりもむしろヒリヒリとした痛みが続きます。一般的には治りのよいケガで、特別な処置は必要ないことが多いですが、処置や傷口の汚染状況によっては、感染症を発症することもあるため、受傷後はなるべく早く水道水で傷を洗い流すようにして下さい。傷が大きい場合は、傷口が乾かないようにパワーパットを貼ったり、ラップなどを用いた湿潤療法(傷口周囲を湿った環境にすることで、体本来のもっている自己治癒力を最大限に引き出す方法)を行うこともありますが、すでに感染している場合はむしろ治癒を遅延させることもあります。通常、家庭での処置がメインとなるため、傷を清潔に保ち、抗生剤含有の軟膏やワセリンなどをしっかり塗布後、ガーゼなどで覆っておく程度のシンプルな管理を行っていただければ十分と思います。
切り傷
切り傷はガラスや刃物などにより、皮膚組織が鋭く 切断された体表の傷です。
誰もが一度は経験する切り傷ですが、その重症度は、損傷した組織の深さと幅によって異なります。
多くの場合は、周囲組織の損傷は軽度であり、縫合処置などにより早期の治癒が期待できます。
しかし、手足の傷では、浅めの傷に見えても血管、神経、腱などの損傷を伴うことがあるため、早期にそれらの損傷の有無を確認して、緊急的に病院を紹介することもあります。
まずは出血がひどくなければ、創部をしっかり洗い流し、異物をなるべく取り除いてください。出血している場合は清潔なガーゼやハンカチなどを直接傷口に当てて、しっかり圧迫して早めに受診してください。
当院での処置が可能と判断したら、状態に応じた処置を行い、汚染ぐあいによって破傷風も含めた感染管理を行っていきます。
多くの場合は、周囲組織の損傷は軽度であり、縫合処置などにより早期の治癒が期待できます。
しかし、手足の傷では、浅めの傷に見えても血管、神経、腱などの損傷を伴うことがあるため、早期にそれらの損傷の有無を確認して、緊急的に病院を紹介することもあります。
まずは出血がひどくなければ、創部をしっかり洗い流し、異物をなるべく取り除いてください。出血している場合は清潔なガーゼやハンカチなどを直接傷口に当てて、しっかり圧迫して早めに受診してください。
当院での処置が可能と判断したら、状態に応じた処置を行い、汚染ぐあいによって破傷風も含めた感染管理を行っていきます。
火傷(やけど)
火傷は医学的には『熱傷』と呼ばれ、高熱により皮膚や粘膜が損傷した状態です。 受傷部位に発赤・腫れ・水ぶくれなどができ、軽い火傷では強い痛みがありますが、重症ともなると神経も損傷するためむしろ痛みを感じなくなります。火傷はその深さによってⅠ度熱傷、Ⅱ度熱傷、Ⅲ度熱傷に分類されます。重症度は火傷の範囲や深さによって判定され、Ⅱ度熱傷が全身の30%、Ⅲ度熱傷が全身の10%に及ぶと重症と定義されます。火傷した皮膚はバリア機能が損なわれるため、細菌感染を起こしやすくなります。さらに皮膚から水分がどんどん失われるため、重症の火傷ではかなり慎重な全身管理が必要となります。
まず、火傷を負った場合、火傷の広がりを抑え、痛みを和らげるために水道水や保冷剤などで直ちに患部を冷却してください。衣服の下に火傷がある場合、水をかけて冷やした後に衣服を脱いでください。衣服が皮膚に張り付いている場合は無理にはがさず、そのままの状態で速やかに受診するようにしましょう。
Ⅰ度熱傷
最も軽い火傷で表皮のみが損傷を受け、皮膚がヒリヒリと痛み赤くなります。水疱はできず、1週間程度で治ります。必ずしも受診する必要はありません。
Ⅱ度熱傷
表皮の下の真皮に達する火傷です。強い痛みがあり、受傷後24時間以内に水疱ができます。浅いⅡ度熱傷では2~3週間程度で治り、痕も残りませんが、深いⅡ度熱傷では3週間以上かかるうえ、痕が残ります。
一般的に病院で、感染を防ぎ、皮膚の回復を促す軟膏などが処方されます。
Ⅲ度熱傷
皮膚全体が壊死して白や黒に変色し、水疱は生じず、神経が損傷を受けるため、痛みを感じません。治癒までに1か月以上かかり、治癒後も痕や皮膚の引きつれが残ります。
壊死部の外科的切除が必要となり、広範囲の場合は植皮が必要になることもあります。
- 火傷の範囲が広い場合は命に関わることもありますので、症状に応じて病院での治療が望ましいと 考えられる際は、適切な病院へご紹介をいたします。
巻き爪・陥入爪Pincer Nail
巻き爪・陥入爪の症状
巻き爪・陥入爪とは
巻き爪の症状は足の爪の両端が内側に曲がって巻き込み、激しい痛みと炎症を伴います。また、陥入爪の場合、爪の両端の角の部分がトゲ状になって指の皮膚に食い込み、痛みや腫れがみられ、ひどくなると膿を伴います。
巻き爪・陥入爪の要因
巻き爪・陥入爪は先天性による場合もありますが、ほとんどが外傷や環境など後天的な場合が多く、足先に強く圧迫がかかるスポーツやつま先の細いヒールの着用、深爪の常習化などの要因で起こります。
また、ご自身で巻き爪を爪切りを使って処置される方もおられますが、誤った切り方をすることで、さらに深爪となり症状が悪化することがありますので、ワイヤー矯正を行うなど、医療機関での治療を行うことをお勧めします。
また、ご自身で巻き爪を爪切りを使って処置される方もおられますが、誤った切り方をすることで、さらに深爪となり症状が悪化することがありますので、ワイヤー矯正を行うなど、医療機関での治療を行うことをお勧めします。
巻き爪・陥入爪の治療法
当院では、日常生活に支障がなく、爪が深く切り込んでいても施術可能で、施術当日から入浴・運動も可能なワイヤー矯正として、3TO(VHO)での自費診療を行っております。
3TO(VHO)の特徴メリット
個々の巻き爪の形状や爪周囲の状況に合わせてワイヤーの長さやカーブ、張り具合をその場で素早く調整でき、ワイヤーを皮下組織に刺すのではなく、爪に引っ掛ける(接着剤などを使わない)構造なので、爪・皮膚に損傷を与えない治療です。
-
個々の形状に合わせることができる高い調整力
- ・型取りなどの手間や時間が必要なく、施術にかかる時間が短い。
- ・個々の爪に最適な力加減で無理なく強力に矯正できる。
-
爪を痛めず、衛生的
- ・ 爪、皮膚への通気性が保たれるため、非常に衛生的。
-
経済的に自然な爪へ
- ・ 外科的手術ではないので経済的。
- ・ 極めて短時間で痛みが軽減。
(ワイヤーをかけた時点で巻きの圧力が激減するため痛みも軽減する) - ・ ワイヤーをかけた状態で日常生活に支障がない。
- ・ 矯正完了後は自然で健康的な形状に
※巻き爪は日々の歩き方、靴の影響等により再発することがあります
3TO(VHO)の施術の流れ
-
STEP 01
専用のスチール鋼を爪の大きさに合わせて切り、爪の湾曲状態に 合わせてワイヤーを湾曲させる。 -
STEP 02
これを爪の左右に引っ掛け、専用のフックを用いて 巻き上げ、固定する。 -
STEP 03
余分なワイヤーをカットした後、人工爪でワイヤーの 固定部分をカバーする。
爪の横に引っ掛けたワイヤーは、一見、食い込んで痛いように見えますが、血管が走っている真皮内まで突き刺すわけではないため痛みを感じることはなく、出血もしません。従って、麻酔の必要もありません。固定したワイヤーは爪の伸びとともに前方に移動するので、施術して約3ヵ月後に付け替えを行います。
これを半年から1年くらいかけて矯正していきます。
これを半年から1年くらいかけて矯正していきます。
3TO(VHO)の費用
処置名 | 所要時間 | 費用 |
---|---|---|
3TOワイヤー処置 |
20分程度
|
8,800円/1指(税込)
|